ザ・マミィ、かが屋、家族チャーハン、金の国、センチネルら「ABCお笑いグランプリ」決勝へ(お笑いナタリー)

投稿者: | 2025年6月21日

AdRPMブースター エコノミーのネタバレと体験談

アクトシステム株式会社の
AdRPMブースター エコノミーが気になってます。

公式サイトを読んでも
大事な部分がよくわからないから・・・
もっと詳しく知りたいと思っちゃうよ。もー

出典元:お笑いナタリー

「第46回ABCお笑いグランプリ2025」の決勝に金魚番長、ハマノとヘンミ、天才ピアニスト、エバース、ザ・マミィ、家族チャーハン、金の国、ソマオ・ミートボール、Gパンパンダ、かが屋、センチネル、フースーヤの12組が進出した。

【画像】「第45回ABCお笑いグランプリ」王者の令和ロマン

542組がエントリーした今大会。濱田祐太郎がMCを務めた準決勝には42組が出場し、ファイナリスト12組がABEMAの生配信番組「第46回ABCお笑いグランプリ~決勝進出者生発表スペシャル~」で発表された。決勝は6月29日(日)に放送され、南海キャンディーズ山里と本田望結がMCを務める。

決勝のファーストラウンドでは、芸人たちが4組ずつ3ブロックに分かれて激突。会見ではブロック分けも行われ、Aブロックは金の国、家族チャーハン、センチネル、天才ピアニスト、BブロックはGパンパンダ、ザ・マミィ、エバース、金魚番長、Cブロックはソマオ・ミートボール、フースーヤ、かが屋、ハマノとヘンミの順にネタを披露することが決定した。

「ABCお笑いグランプリ」は、1980年に誕生した「ABC漫才・落語新人コンクール」を原点に、1989年からは「ABCお笑い新人グランプリ」、2012年からは「ABCお笑いグランプリ」と名称を変えて開催されている若手芸人の登龍門的コンテスト。デビュー10年以内の芸人が出場可能で、過去にはダウンタウン、ナインティナイン、千鳥、かまいたち、霜降り明星らが王者に。2022年はカベポスター、2023年はダブルヒガシ、2024年は令和ロマンが優勝した。

なおABEMAでは7月31日(木)まで「ABCお笑いグランプリ」の第44回と第45回も期間限定で配信しているので、過去大会をおさらいしてみては。

■ 第46回ABCお笑いグランプリ2025
ABCテレビ、ABEMA 2025年6月29日(日)14:30~17:30
<出演者>
MC:南海キャンディーズ山里 / 本田望結
出演者:
(Aブロック)金の国 / 家族チャーハン / センチネル / 天才ピアニスト
(Bブロック)Gパンパンダ / ザ・マミィ / エバース / 金魚番長
(Cブロック)ソマオ・ミートボール / フースーヤ / かが屋 / ハマノとヘンミ

■ 「第46回ABCお笑いグランプリ2025」準決勝進出者
春とヒコーキ / 3000 / まぐろ兄弟 / ザ・マミィ / かが屋 / さとなかほがらか / ミヤゼユリハマ / 金魚番長 / 家族チャーハン / ナユタ / シンクロニシティ / 軟水 / バリカタ友情飯 / ソマオ・ミートボール / エバース / ナイチンゲールダンス / ヨネダ2000 / 三遊間 / フースーヤ / 天才ピアニスト / ぐろう / 例えば炎 / ライムギ / アマルフィん / マーメイド / 涼風 / オーパスツー / センチネル / サルベース / ハマノとヘンミ / ドナタ / スピーディーハンター / 無尽蔵 / グータン森山 / フランスピアノ / 友田オレ / ぎょねこ / 四千頭身 / えびしゃ / 金の国 / Gパンパンダ / ラパルフェ

※記事初出時より、ブロック分けの情報を追記しました。

ネタバレ記事を見つける為に
ネットで検索してみたら
実践者の体験ブログがあった★。

わたしが気になっているのはコレ・・・

『書いてある通りに正しく実践すれば効果あり?』

何でもそうだろうけど【継続する】のが大変なんだよね。

私みたいな
飽きっぽいタイプの人でもできるかな?

本当に効果がでるなら
頑張ってみたい気もするな。