「黒子のバスケ」黒子テツヤ、火神大我、キセキの世代がKUROCORZETで登場♪ カラフル&POPなY2Kデザインに注目(アニメ!アニメ!)

投稿者: | 2025年6月20日

馬券術「逆転オッズ」は詐欺という噂は本当?あの掲示板での評判

有限責任事業組合ITエージェンシーさんが販売している
馬券術「逆転オッズ」が売れていて話題になってるみたい?

2ちゃんねるでは
【詐欺】とか【怪しい】という噂があるみたいだけど
本当のところ、効果はどうなのか気になりますよね~

出典元:アニメ!アニメ!

TVアニメ『黒子のバスケ』より、黒子テツヤなどキャラクターイメージのアパレルブランド「KUROCORZET」の新作「KUROCORZET meets Y2K」シリーズが登場。キャラクターグッズショップ「バンコレ!」にて受注受付が開始された。

【フォト】「黒子のバスケ」Y2Kファッションを黒子たち

2012年にTVアニメがスタートした『黒子のバスケ』は、藤巻忠俊が2009年~2014年に「週刊少年ジャンプ」で連載したバスケットボールマンガが原作だ。
超強豪・帝光中バスケ部の5人の天才は「キセキの世代」と呼ばれた。だが、「キセキの世代」には、幻の6人目(シックスマン)がいた――。新年度、誠凛高校バスケ部に入部した黒子テツヤ。彼こそ、相手に気づかれないパス回しを得意とする帝光中幻の6人目だった。

主人公・黒子テツヤ、火神大我ら個性ある豊かなメンバーがライバル校と対戦する姿が話題を呼び、TVアニメは2012年4月から第3期まで放送。その後「少年ジャンプNEXT!!」に掲載の「黒子のバスケ EXTRA GAME」をもとにした『劇場版 黒子のバスケ LAST GAME』が2017年に公開された。

このたび、黒子テツヤ、火神大我、黄瀬涼太、緑間真太郎、青峰大輝、紫原敦、赤司征十郎が「KUROCORZET」の新作に登場だ。新たに展開される「KUROCORZET meets Y2K」シリーズでは、黒子たちがカラフル&POPなY2Kファッションをそれぞれのスタイルで着こなしている。

試合や練習では見ることのできない彼らの一面を写した描き下ろしイラストが採用され、雑貨アイテムにはY2Kならではのモチーフをデザインした「ガラケーチャーム」や「ショッパー風巾着ポーチ」が用意されている。

そのほかにもコレクションの定番「アクリルスタンド」、Y2Kらしいメタリックな質感をイメージした「オーロラ缶バッジ」、光沢感のあるオーロラ調の風合いに仕上げられた「クリアカード付きネックストラップ」がラインナップ。試合とは違うキャラクターたちの表情にも注目だ。

各アイテムは、バンダイのキャラクターファッションサイト「バンコレ!」にて7月13日23時59分(予定)まで予約を受け付ける。商品の発送は8月を予定。

■TVアニメ『黒子のバスケ』KUROCORZET meets Y2Kシリーズ
・オーロラ缶バッジ(全7種ランダム):660円(税込)
・アクリルスタンド(全7種ランダム):1,100円(税込)
・ガラケーチャーム(全7種ランダム):880円(税込)
・ショッパー風巾着ポーチ(全7種ランダム):1,100円(税込)
・クリアカード付きネックストラップ(全7種):各2,970円(税込)
(C)藤巻忠俊/集英社・黒子のバスケ製作委員会

2ちゃんねるって勝手に好きな事を書かれるからね。

わたしが気になっているのはコレ・・・

でも、口コミだと【サポートもしっかりしている】とか、
わざわざ【返金保証】とかもあるようだし・・・

これは試してみる価値ありかなあ。

効果が本当なら
スゴイと素直に思うし、試してみたい気もするんだよね