水ダウ企画協力の中国人に「遅っそ」「ヘラヘラすなよ!」 ちゃんぴおんずが「文句」連発でSNS物議(J-CASTニュース)

投稿者: | 2025年9月1日

宅配食材アフィリエイトブログを作る記事セット!の効果は?厳しいレビュー

ここ最近、すいぶん話題になっている

株式会社天空の
宅配食材アフィリエイトブログを作る記事セット!が、
とても気になっているんですよね。

出典元:J-CASTニュース

2025年8月27日放送の「水曜日のダウンタウン」(TBS系)で、番組の企画に協力した中国人に対する、お笑いコンビ・ちゃんぴおんずの発言が、「文句言い過ぎ」「高圧的で嫌すぎる」などとSNS上で物議を醸している。

【画像】「水曜日発言酷駄目批判…」日本一おもしろい大崎さんの実際の投稿

■「中国人となら、漢字のやりとりで意思疎通ギリ可能説」

 8月27日放送の番組では、「言葉が通じなくても、中国人となら、漢字のやりとりで意思疎通ギリ可能説」という企画を実施。この企画では、日本語が分からない中国人とチームを組み、漢字だけでお題を伝える速さを競うゲームが行われた。

 競ったのは、お笑いコンビ・すゑひろがりずと、ちゃんぴおんずの2組。司会進行は、中国出身で来日7年目のお笑い芸人・いぜんさんが務めた。そして、来日1か月~4か月の中国人の男女4人が協力し、それぞれ男女1人ずつが2組とチームを組んだ。

 ゲームのルールは、お笑いコンビがフリップに漢字のみでお題を書き、その内容を見た中国人がアイテムゾーンに移動して、正解の商品を持ち帰る。より早く正解のモノを持ち帰ったチームにポイントが入るというものだ。なお、漢字は何個書いても良い。

 ゲーム中は、中国人参加者には音が聞こえないようにヘッドホンが装着されていた。

 ちゃんぴおんずの発言が物議を醸したのは、2つ目のお題「イカ」からだった。ちゃんぴおんずは、フリップに「白海足六本」と、イカの足の数を間違えて記載。この漢字を見た中国人の女性はアイテムゾーンに移動し、4匹の魚を持ってきた。

 4匹の魚を持ってきた女性に対し、ちゃんぴおんずの日本一おもしろい大崎さんは「何でこれになんの?この漢字5つで何でこれ?」と不満を漏らした。このお題が終わり、「白海足六本」で書いた「白」は中国語でも同じ意味だと知った大崎さんは、「何で『白』でこれ白じゃないの持ってきたの?」と文句を言った。

本当にあんなに効果が出るんなら嬉しいんだけど、
(ちょっと現実離れした)
インチキ商品のような疑惑を感じるのも普通だよね。

わたしが気になっているのはコレ・・・

実践者の暴露レビューとかを参考にして
購入するかどうか決めようと思って

ネットで色々調べたら
そんなに悪い評判や口コミが無いんですよ。

サポートもしっかりしてる★と評判が良さそう

どうしよう・・・これはGO!かな?