電子書籍制作・出版オンライン講座(通常版)の口コミと内容のネタバレ!実態が2chに流出?
出典元:FNNプライムオンライン
FNNが8月23、24日に実施した世論調査で、石破内閣の支持率が、7月より4.2ポイント上昇し、38.8%となりました。
【画像】「辞任すべき」は下がり「辞任しなくてよい」が上がる結果に
また、参院選の結果を受けて、「石破総理は辞任すべき」と思う人は、7月より6.3ポイント下がり、41.4%。「辞任しなくてよい」は、逆に7.7ポイント上がり、51.9%に達しました。
そんな中、自民党内で浮上しているのが、物価高対策として、国民1人あたり2万円から4万円を現金で給付する政策の“見直し”について…。
政府与党内では、参院選での大敗を受けて、給付対象者を全国民一律ではなく、子供や低所得世帯などに絞る、見直し案が浮上。
自民党・森山幹事長は19日、給付金について質問された際、「協議が進んでいる」と述べるにとどめ、給付時期など具体的な説明はありませんでした。
FNNがこの週末に実施した世論調査では、現金給付の是非について「実施しない方がよい」が44.2%。「公約通り実施すべき」の28.5%、「対象を絞って給付すべき」の25.8%を上回りました。
――参院選で与党側が敗北したことにより、実現が見直しに?
フジテレビ 高田圭太政治部長:
そうですね、総理自身が給付については理解が得られなかったと国会でも総括していますし、野党が「今回の給付はダメだ」と、少なくとも立憲民主党以外はそもそもダメだと。
そして、世論も給付すべきか否かで「しない」の方が圧倒的に多いので、国民の理解も進まない中で、これはこのままでは無理だなと言う意見が、与党内でも大勢になっている状況です。
「サン!シャイン」の視聴者からも、現状に対して「現金給付もない、減税もないっていう今の状態が、一番イライラする(30代)」という意見が届きました。
池畑慎之介氏:
エサをぶら下げてね、食いつかしといて…フイッ!と、どけられたような気がするんです。
谷原章介メインキャスター:
あれが参院選の争点だったんだから。どっち側もですよね、賛成派も反対派も「え?どっちもしないの?」と。
いま、話題になっている・・・
電子書籍制作・出版オンライン講座(通常版)をご存知ですか?
その効果についてもですが、
竹本 友重さんの評判も色々と書かれてますね。
気になる内容が『あの掲示板』でかなり流出してるみたいです。
ネタバレと口コミを読んでみると・・・
ある程度、購入前に中身がわかるっていいかも。(^^)v
文句とか批判ばかり言ってても仕方ないですよね。
ちょっと頑張ってチャレンジしてみようかしら?!